前回の記事、SIXPADのパワースーツの購入についてはこちらの記事を是非ご覧ください!
もくじ
スーツを着て、運動をしてみる
いつも、SWITCHのソフト「リングフィットアドベンチャー」をやっているのですが、SIXPADのパワースーツを着て、やってみると、ほんとに違う!!
ひとつの動きをするだけでも、筋肉刺激を感じながらやるので、「今、この筋肉に刺激がきている!!」なんてことを感じながら動くので、いつもよりなんだか、引き締まっている感じがします!!!
3日後ぐらいでしょうか。
なんだか、太ももやヒップを触ったときの、肉の厚みが違う気がしました。
これを毎日続けたら、確実に効果が出るだろうと思いました^^
1週間後ぐらいに、なぜか湿疹が?!
どんどん効果が出るので、毎日せっせと、着用して、ホームトレーニングにいそしんでいたのですが、
突然、足のふくらはぎのあたりやひざの裏側などに湿疹ができて、ものすごくかゆくなってしまいました。。。
最初は、SIXPADを使っている部位の「太ももとヒップ」とは全く違う部位なので、
SIXPADとは関係ないかなと思っていました。
ですが、使ってから1週間での出来事だったので、やはり関連があるのかなとも思って、
色々口コミを調べてみました。
SIXPADが触れていない場所がかゆいので接触系のかゆみではないなと思いました
急に血行が良くなったせいでおきる蕁麻疹
口コミを調べてみると、SIXPADの別商品で、「血行が良くなったせいで、蕁麻疹ができた」という口コミをみました。
自分でも思い当たるふしがありました。
そして、私の場合、血行が良くなってできた蕁麻疹は今までも違う商品でおきていて、だいたい、1週間ぐらいするときれいになくなっていたので、そのまま、冷やしてかゆみをおさえつつ、なるべく掻くなどの刺激を与えないようにし、様子を見ました。
急な蕁麻疹は、飲む薬で対処するのがいいと思います。上記の商品を私も飲んでいます!
1週間たったころ、蕁麻疹がひいてきました
気づくとかゆみが収まって来ていて、ふくらはぎなどにできた蕁麻疹が少しずつ、小さくなって、いつのまにか、キレイに治っていました!!
まとめ
- 粘着性素材を使っていない、SIXPAD パワースーツライトでもかゆみは出ることはある
- 私の場合は装着していない部位に出たので、血行が良くなったことが原因の蕁麻疹のようだった。
- もしも、かゆみや蕁麻疹などが出た場合は、使用頻度を少なくする。いったん休止するなどの対応を行って様子を見るべきだと思います。
以上、記事を最後までお読みいただきありがとうございました!!!