もくじ
朝どうしても起きれない!その原因は?
朝どうしても起きれない。起きても、ものすごく頭やからだが重くて、布団から出られない。
そんな時はありませんか?
毎日忙しいのに、朝から活動的にやることやって、毎日精力的に活動したいのに。。
朝から計画倒れしてしまうのは毎日つらいですね。

朝起きるのがつらい!そんなときは鉄分不足を疑ってみて
朝起きるのがつらい女性は実は結構いて、その女性のほとんどが、「鉄分不足」なんだそうです。
鉄分はメラトニンを作る材料となっている。メラトニンが足りないと、ぐっすりと良い睡眠がとりにくくなるよ
メラトニンが足りないと・・・?
メラトニンは安眠、熟睡に必要なホルモンであり、他にも、精神を安定させたり,強い抗酸化力をもっているので、肌のダメージを修復したり、体全体のアンチエイジングの効果もあります。
- 深い睡眠を誘うために必要
- 強い抗酸化力で肌がきれいに
- アンチエイジングに効果的
鉄分不足のチェックリスト
- 寝つきが悪くなる
- 朝、つらい
- 日中もなんだかダルイ
- 頭がぼんやりする
毎日活動的に生きている、現代女性には天敵な症状ばかりですね。
鉄分を効果的に摂取する食べ物は
焼肉!!

みんな大好き焼肉♪、ただ鉄分を効果的にとるなら、赤身が多い肉、例えばカルビじゃなくてハラミのほうを選ぶのがポイント!
また鉄板からも鉄分を摂取できるので、効果的です^^
フライパンで料理をする
フライパンで料理をすることで、フライパンの鉄分が、料理に鉄分がつくので、鉄分を自然に体に取り入れることができます。
コンビニ食や、レトルト、冷凍食品が最近増えているかも。。と思い当たる人は是非、フライパンで料理をしてみてくださいね!
サプリで摂取するのが一番効果的かも?
忙しくて時間が取れない時などもたくさんある、現代の女性にとっては、やはり、足りない成分はサプリで補うに限ります。
女性は、鉄分不足を起こしがちなので、サプリを上手に使ってください♪
サプリで鉄を効率よく摂取するには
鉄をサプリで摂取する場合は、吸収率の高いヘム鉄が配合されているものがおすすめです。
鉄は過剰になると、それ以上吸収しない機構が働くので、1日の容量を守れば問題ありません。
マルチミネラルなどその他のミネラルが入ったものを選んでもよいでしょう。
ただ、鉄を含むサプリメントの中でも、非ヘム鉄の場合、
胃腸の障害を起こしやすくなることがあるので注意が必要です。
また、キレート鉄は、通常とは違う経路から吸収されてしまうため、
過剰摂取になることも。キレート鉄は、自己判断で飲まず、医師に相談しましょう。
まとめ
- 朝起きられない人は、ぐっすり寝れていないかも?!
- ぐっすり寝れない原因はメラトニン不足かも?!
- メラトニンをつくるには、鉄分が必要
- メラトニンや鉄分が足りないと、女性特有のぐったり感などを招く原因にも
- お肉やフライパンで料理をするほか、サプリも、鉄分摂取には効果的です